国民年金保険料について
更新日:2022年7月15日
令和4年度の国民年金保険料は月額 16,590円 です。
納付方法と保険料額
単位:円
1か月分 | 6か月分 | 1年度分 | 2年度分 | ||||||
保険料額 | 割引額 | 保険料額 | 割引額 | 保険料額 | 割引額 | 保険料額 | 割引額 | ||
毎月納付 (納付書による現金納付、 翌月末振替の口座振替) |
16,590 | - |
99,540 | - |
199,080 | - |
397,320 | - |
|
早割 (当月末振替の口座振替) |
16,540 | 50 | 99,240 | 300 | 198,480 | 600 | 396,120 | 1,200 | |
6ヵ月前納 |
(現金納付) |
98,730 | 810 | 197,460 | 1,620 | 394,080 | 3,240 | ||
(口座振替) |
98,410 | 1,130 | 196,820 | 2,260 | 392,800 | 4,520 | |||
1年前納 |
(現金納付) |
195,550 | 3,530 | 390,260 | 7,060 | ||||
(口座振替) |
194,910 | 4,170 | 388,980 | 8,340 | |||||
2年前納 |
(現金・クレカ) |
382,780 | 14,540 | ||||||
(口座振替) |
381,530 | 15,790 |
※令和5年度の保険料額 16,520円
付加保険料について
付加保険料を納付することで、将来の年金額を多く受け取ることができます。
付加年金額は、「200円×付加保険料納付月数」です。例えば、20歳から60歳までの40年間、付加保険料を納めていた場合の年金額は次のとおりとなります。
付加保険料を納めた分は、2年間でモトが取れます!
200円 × 480月(40年) = 96,000円 ※←この金額が受け取る年金額に上乗せされます。
なお、付加年金は定額のため、物価スライド(増額・減額)はありません。