
県道多良岳公園線の通行止めのお知らせ
令和2年7月豪雨で、県道多良岳公園線が道路崩壊等の被災をし、中山キャンプ場までの約1.5kmが通行止めとなっています。
佐賀県(杵藤土木事務所)が復旧工事をされてますが復旧完了には長期化することが見込まれます。(最長令和3年秋頃)工事期間中も全面通行止めとなります。
通行止め解除の際は、ホームページでお知らせします。
通行止め箇所につきましては、こちらの地図(PDFファイル; 340KB)をご覧ください。
太良町は登山の穴場スポットなんです!標高が県内一高い「経ヶ岳」やパワースポットとしても注目を集める「多良岳」は、ビギナー・ベテラン問わず登山客に人気のスポットです。
驚きと発見がいっぱい詰まった「多良岳」
多良岳は実は3つのピークが連なって、それを総称して「多良岳」と呼び習わしています。
1つ目のピークは「国見岳」、2つ目は太良嶽神社上宮の祠があるいわゆる「多良岳」、3つ目は「前岳(本多良岳)」です。標高は、国見岳は996m。多良岳は983m。前岳は983mです。
多良岳には天然林があり、希少性の高い動植物が数多く存在し、平成14年には「佐賀県自然環境保全地域」に指定されました。
また、平成7年には「水源の森百選」にも選ばれており、美しい自然の中でトレッキングができるということで、今多くの注目を集めています。