オンライン日本語(にほんご)教室(きょうしつ)の おしらせ

更新日:2025年7月11日

*このページは やさしい日本語(にほんご)で かいています。


佐賀県(さがけん)に すんでいる 外国人(がいこくじん)で、日本語(にほんご)を べんきょうしたい ひとが 参加(さんか)できます。

インターネットを つかって ZOOMで 授業(じゅぎょう)を うけます。

参加(さんか)に おかねは いりません。

参加(さんか)したい ひとは、もうしこみを してください。


チラシ と もうしこみは こちらから (PDFファイル; 2837KB)

 入門(にゅうもん)コース

ひらがなとカタカナが よめて、かんたんな あいさつが できる ひとが 参加(さんか)します
スケジュール
前期(ぜんき)

8がつ18にち ~ 10がつ6にちの げつようび、もくようび、どようび (24かい)

*8がつ27にち、9がつ24にちの すいようびも します。

もうしこみ 8がつ4にち まで

後期(こうき)

11がつ1にち ~ 12がつ25にちの げつようび、もくようび、どようび (24かい)

もうしこみ 10がつ18にち まで

初級(しょきゅう)コース

かんたんな おねがいが できて、ひにちと時間(じかん)などが いえる ひとが 参加(さんか)します
スケジュール
前期(ぜんき)

10がつ9にち ~ 12がつ6にちの げつようび、もくようび、どようび (24かい)

もうしこみ 9がつ25日 まで

後期(こうき)

1がつ5にち ~ 2がつ28にちの げつようび、もくようび、どようび (24かい)

もうしこみ 12がつ22にち まで

注意(ちゅうい)【きを つける こと】

  • もうしこみが 多(おお)いときは 参加(さんか)するひとを 佐賀県(さがけん)が えらびます。
  • 電話(でんわ)か Eメールで れんらく できるように してください。
  • 参加(さんか)することになった ひとには、授業(じゅぎょう)の前(まえ)に レベルチェックテストの メールが とどきます。かならず テストを うけてください。
  • 参加(さんか)することになった ひとは、すべての日に 参加(さんか)してください。
このページに関するお問い合わせ先

企画政策課 企画政策係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 2階)

電話番号:0954-68-0125

FAX:0954-67-2425

お問い合わせフォーム

Copyright Tara Town. All right reserved.