ホーム>健康・福祉>福祉・介護>介護>認知症初期集中支援チームについて>令和6年度の認知症月間・世界アルツハイマー月間の取り組み(報告)

令和6年度の認知症月間・世界アルツハイマー月間の取り組み(報告)

更新日:2025年8月29日

令和6年9月1日から30日に太良町啓発イベントを実施いたしました。

たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

令和6年度 実施報告

映画DVD鑑賞会

映画「長いお別れ」の鑑賞会を開催し、4日間で延べ104名が鑑賞されました。


認知症サポーター養成講座

2日間開催し、19名が受講されました。


しおさいカフェ

喫茶や介護予防ミニ講座を開催し、4日間で延べ95名が利用されました。


チャリティーバザー

チームオレンジたらによる家庭内不用品のバザー、町内事業所によるチャリティー販売があり、35,050円の売り上げがありました。売り上げは全て赤い羽根共同募金へ募金させていただきました。

協力出店者

パン屋とあり様、佐賀西部コロニー様

認知症相談会

認知症初期集中支援チーム(嬉野温泉病院)より2名来ていただき、認知症の相談会を開催しました。

オレンジカラーアクション

9月1日から30日まで、太良町庁舎のライトアップやバルーンアート設置、啓発グッズの掲示を行いました。

町内事業所・団体にオレンジマスク着用のご協力をいただきました。


 オレンジバルーンアーチ 社会福祉協議会  太良病院 (2)

協力事業所・団体

町立太良病院・太良町議会・多良岳福祉園・佐賀西部コロニー・光風荘・ふるさとの森・ぬくもいホーム

くすりのマース・デイサービスせと・宅老所まごころの家・グループホーム太良の里・グループホームさんはうす

ひだか歯科・たばた歯科・緒方医院・訪問介護事業所白い石・アルナ薬局太良店・アルナ薬局オレンジ太良店

太良町民生委員児童委員協議会・鹿島消防署太良分署・佐賀西信用組合太良支店・佐賀西信用組合大浦支店

多良郵便局・大浦郵便局・JAさが たら支所・JAさが 大浦出張所・西日本フードサービス・パン屋とあり

認知症初期集中支援チーム・太良高校HOTチャレンジ・太良町社会福祉協議会


<ご協力いただきありがとうございました!>



このページに関するお問い合わせ先

町民福祉課 地域包括支援センター

〒849-1602 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地17(太良町総合福祉保健センターしおさい館 保健棟 1階)

電話番号:0954-67-0496

FAX:0954-68-0310

お問い合わせフォーム

Copyright Tara Town. All right reserved.