佐賀県内で発生した豚熱に関する情報および町内への消毒ポイント設置についてお知らせします。
更新日:2023年9月1日
令和5年8月30日㈬、唐津市の養豚場において家畜伝染病の豚熱の感染が確認されました。詳細については佐賀県ホームページをご覧ください。
なお、太良町内での発生は確認されておりません。
町民のみなさまへ
豚熱は、豚やイノシシの病気であり、人に感染することはありません。
また、感染した豚の肉が市場に出回ることはありませんが、仮に豚熱にかかった豚の肉や内臓を食べても、人体に影響はありません。
生産者や消費者が根拠のない噂などで混乱することがないようご協力をお願いします。
万一、町内において不審に死亡した野生イノシシを発見された場合は、情報提供をお願いします。
町内に「畜産車両の消毒ポイント」が設置されました。
この消毒は、豚熱の感染拡大防止のための重要な措置となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
場所 亀崎ドライバー休憩所
(太良町大字糸岐)
※一般車両への消毒はありません。
佐賀県に「豚熱相談コールセンター」が設置されました。
対応時間 8時30分から17時15分まで
毎日(土日祝日を含む)
電話番号 0120-06-3793
(まもろう!さがちくさん)
相談内容 豚熱に関する相談全般
食の安全や防疫対策に関すること、消毒の実施等拡大防止策に関することなど
