千乃灯篭まつりが開催されました
更新日:2015年9月8日
8月22日、栄町区の大魚神社で、第4回千乃灯篭まつりが開催されました。
会場では、子どもたちが制作した灯篭など約500基に火が灯され、地元俳句愛好会の皆さんによる「俳句灯篭」や子どもたちの夢を書いた「ゆめあかり」など、趣向を凝らした手作りの灯篭に、訪れた観客らは幻想的な世界を楽しんでいました。
神社の鳥居から伸びた灯篭の先には、海中鳥居と言われる木製の鳥居があり、さらにその先にある、沖ノ島へと続いています。