太良町町勢要覧
27/48

瀬戸(せと)ここは畑田の八幡神社です。ここにボールや自転車をもって来て遊んでいます。おくに公民館があります。畑田(はたけた)太良嶽神社は季節ごとの行事でにぎわいます。中でも秋の面浮立は有名です。ぼくたちの大切な遊び場です。油津(あぶらつ)ぼく達の好きな所は、川上神社です。わけは水遊びができるからです。あゆもおよいでいるからです。端古賀(はこが)古賀(こが)喰場には、あじさいがあります。とてもきれいで、つゆのきせつには、花がさいてきれいです。喰場(じきば)ぼくがとった所は観音さんというところです。行事などはほとんどここに集合します。だからここをとりました。郷式は、家と田んぼと畑しかないけど、僕は、郷式が大好きです。郷式(ごうしき)この川原には、区の中心部にずっしりとたたずむ物があります。それは天満宮です。そこには、地区内のおじぞうさまがまつってあります。川原(こうばる)これは、りっぱなくぬぎの木です。樹齢約30年になります。夏になったら、カブト虫が、よく飛んできます。端月(はづき)片峰(かたみね)瀬戸浮立の様子です。瀬戸地区でも少子高齢化が進み、踊る人が減っていますが、後世にしっかり伝えたいと思います。ここは片峰の天神さんです。夏休みに天神さんを朝早くからそうじをします。一年たったら草ぼうぼうでした。子どもカメラマンによる、ふるさとの宝&力探し子どもカメラマンによる、ふるさとの宝&力探し23

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です